二次関数を得意にするコツ(備忘録)

数学2時間英語1時間

本来は複素数平面の続きと三角関数を勉強する予定だったが少し気が変わって二次関数をやっていた。(センター演習)

でこの範囲が苦手な人もいると思うので私が得意になった方法を4日に圧縮して書こうと思う。(忘れたときのために)(多分忘れないが)二次関数は数学的に見てもとても重要な意味合いを含む範囲だと思う。しかも得意になるやつは一週間とかですぐに得意になる。センターの中で一番点数が安定するのはこれか大問1かと思うほどだ。

1平方完成
f:id:java-gamelife:20190213231526j:image

これなしに二次関数は語れない。中学の二次関数との違いはただ放物線が動くということだけ。一時間半程度でひたすら平方完成し直していく頂点を求める。100問解けば何も考えずにできるようになる。よく予備校の先生はここをやり方一つ一つ唱えながらやるが、手を動かしまくって体で覚えた方が早いと思う。とにかくここはやる。

2移動

平行移動はまずグラフで考えて教科書の説明を飲み込んだあと、よく裏技とか公式とかいわれる符号変えて足すという手法を使う。

これ知らないとまずくなるのでここはチャート式等を見る。

対象移動も見えない符号を変えてといていく。

3場合分けの最大最小

これは本当に練習するだけ。毎日10問これを目標に4日間毎日解くわからなければ解答を移す重要なのは平方完成と動いている変数と場合分けを意識し続けること。この考えができるようになると、2年後半からの模試の融合問題で二次関数がでても怖くなくなるので回数こなして繰り返す。最後は答えを覚えているという状況になる。

4存在範囲

これは二次方程式との絡み合わせだが、判別式軸境界線を意識するもの。

実際頻出だからやっておきたいけどとにかく注目しろと問題文にかかれてるところをfxに入れることと判別式ゼロ以上にすることそして軸のいちはどこかを考えることがポイントだということだけ考える。使わなくて良いものもあるけどまずはそれ使えるようにしてからいらなくねってなる方がいいかなー

5終わりに

つらつらと書いてみたけど、やっぱり自分にピッタリの方法を探すのが一番短期間で二次関数を対策したい人は1から4をとにかく4日間続けることを試してみてほしい。

意見ある人もいるかもだけどあくまで一つの勉強の仕方なので…………。さて、現実に戻って複素数平面の苦手埋めるぞ。